スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
5/27 黒鋼の戦騎発売記念大会
告知していた黒鋼の戦騎杯に参加してきました。
形式:スイスドロー
人数:11人
使用デッキ:『ツクヨミ軸オラクル単』
一回戦:『なるかみ単』
○
相手は最近はじめたばかりの中学生。
こちら後攻スタートし、《半月》にライドできず序盤は辛くなったものの、《満月》ライド後は相手のVが《サンダーブレイク》だったのもあり、Rで《タギツヒメ》+《ジェミニ》の20kで殴り続けて勝ち。
二回戦:『マジェスティ軸ロイパラtBD』(ゆうじさん)
○
こちらのブログでイロハスさんと書いてましたが、ゆうじさんが本当のHNでした。
後攻スタートでしたが、一度のスペリオルライドを含めて《満月》までライド。
ソウルが6枚たまるのが遅く、もたついているうちにダブル(☆)までめくられ苦しい状況に。
なんとか積み込みゾーンまで到達させ、トリガーのないブラフ部分で完全ガードを使用させ、次ターンに手札が減ったところをダブル(☆)で勝ち。
三回戦:『オーバーロード軸かげろう単』(ライオン君)
×
またしても後攻スタートでしたが、一度スペリオルライドを含めて《満月》までライド。
相手はクロスライドができず、さらに2ラインしかない状態でこちらが優勢に。
しかし中盤こちらが2枚貫通のガードをしたところ見事にダブル(☆)をめくられ貫通負け。
積み込みゾーンまでまだまだだったのに貫通され負けるとは…優勢だっただけに悔しいですね。
四回戦:『ギラファ軸メガコロ単』(バロンさん)
○○
最終戦は2本先取。
こちら先攻で順調に《満月》までライドし、積み込みゾーン前にダブル(☆)で5点まで追い詰める。
一度(治)をめくられるも、相手4点の時にVスルーしたところをしっかり(☆)めくって勝ち。
2本目もこちら先攻スタート。
順調に《満月》までライドし、トリガーのめくれ方も良好。
特に辛い場面も無く勝ち。
結果:3位
オポ差で3位になれました。
入賞賞品の4パックからは《レックレス》と《イルドーナ》が出てきてくれました。
形式:スイスドロー
人数:11人
使用デッキ:『ツクヨミ軸オラクル単』
一回戦:『なるかみ単』
○
相手は最近はじめたばかりの中学生。
こちら後攻スタートし、《半月》にライドできず序盤は辛くなったものの、《満月》ライド後は相手のVが《サンダーブレイク》だったのもあり、Rで《タギツヒメ》+《ジェミニ》の20kで殴り続けて勝ち。
二回戦:『マジェスティ軸ロイパラtBD』(ゆうじさん)
○
こちらのブログでイロハスさんと書いてましたが、ゆうじさんが本当のHNでした。
後攻スタートでしたが、一度のスペリオルライドを含めて《満月》までライド。
ソウルが6枚たまるのが遅く、もたついているうちにダブル(☆)までめくられ苦しい状況に。
なんとか積み込みゾーンまで到達させ、トリガーのないブラフ部分で完全ガードを使用させ、次ターンに手札が減ったところをダブル(☆)で勝ち。
三回戦:『オーバーロード軸かげろう単』(ライオン君)
×
またしても後攻スタートでしたが、一度スペリオルライドを含めて《満月》までライド。
相手はクロスライドができず、さらに2ラインしかない状態でこちらが優勢に。
しかし中盤こちらが2枚貫通のガードをしたところ見事にダブル(☆)をめくられ貫通負け。
積み込みゾーンまでまだまだだったのに貫通され負けるとは…優勢だっただけに悔しいですね。
四回戦:『ギラファ軸メガコロ単』(バロンさん)
○○
最終戦は2本先取。
こちら先攻で順調に《満月》までライドし、積み込みゾーン前にダブル(☆)で5点まで追い詰める。
一度(治)をめくられるも、相手4点の時にVスルーしたところをしっかり(☆)めくって勝ち。
2本目もこちら先攻スタート。
順調に《満月》までライドし、トリガーのめくれ方も良好。
特に辛い場面も無く勝ち。
結果:3位
オポ差で3位になれました。
入賞賞品の4パックからは《レックレス》と《イルドーナ》が出てきてくれました。
スポンサーサイト
大会告知
本日三つ目の記事になります。
こちらは大会告知となっています。以下メールより。
2012年5月27日 (Sun)
カードファイト!! ヴァンガード 【非公認大会】 黒鋼の戦騎杯 ※サービスイベント
フォーマット
・公式ルール/ソロ
・スイスドロー4回戦
・スリーブロック解除(ウルトラプロ等使用可、3重以上可)
・言語ロック解除(英語、韓国語の使用可)
受付:13:00~
定員:16名*厳守
参加費 300円
(中学生と女性 150円)
景品:下記
優勝:2BOX
2位:5パック
3位:4パック
4位:3パック
参加賞:2パック/1パック
※こちらのイベントは今回より当店で対象商品のボックスまたはお買い物をして頂いたの参加権利イベントになります。
黒鋼の戦騎が正式に発売されてからの大会になります。強化されたクランを使うもよし、新クランで出るもよし、優勝して2BOXをGETしましょう!!
大会の予約はTOMホビーショップまでご連絡をお願いします。
こちらは大会告知となっています。以下メールより。
2012年5月27日 (Sun)
カードファイト!! ヴァンガード 【非公認大会】 黒鋼の戦騎杯 ※サービスイベント
フォーマット
・公式ルール/ソロ
・スイスドロー4回戦
・スリーブロック解除(ウルトラプロ等使用可、3重以上可)
・言語ロック解除(英語、韓国語の使用可)
受付:13:00~
定員:16名*厳守
参加費 300円
(中学生と女性 150円)
景品:下記
優勝:2BOX
2位:5パック
3位:4パック
4位:3パック
参加賞:2パック/1パック
※こちらのイベントは今回より当店で対象商品のボックスまたはお買い物をして頂いたの参加権利イベントになります。
黒鋼の戦騎が正式に発売されてからの大会になります。強化されたクランを使うもよし、新クランで出るもよし、優勝して2BOXをGETしましょう!!
大会の予約はTOMホビーショップまでご連絡をお願いします。
5/20 ショップ大会レポート
本日二つ目の記事になります。
形式:スイスドロー
人数:?
使用デッキ:『ツクヨミ軸オラクル単』
一回戦:『ギラファ軸メガコロ単』(バロンさん)
×
またしてもバロンさんが相手。非公認とは違いライド事故も無く全て手札からライドし、11k《満月》が完成。
しかし、またしてもトリガーばかり素引きしてしまい、積み込みゾーンも最後の5枚のうちに3枚だけww
さらに、相手の《ミリピード》が強く、最初5枚までたどり着くも積み込みなんてなくラインもグダグダで負け。
うーん、もう虫嫌いになりそうww
二回戦:『オーバーロード軸かげろう単』(かいと君)
○
先攻スタートかつ、2度スペリオルライド成功。さらに相手はG3に1ターンライドできず、早々にCBも使ってアド差を広げて勝ち。
三回戦:『バロミセイバー軸ロイパラ単』(影山さん)
○
こちら後攻スタートかつ、1ターン《三日月》にライドできず。
Vは21kでかなり厳しく、序盤から手札をドンドン消費してしまう。
なんとか《三日月》、《満月》はスペリオルライドし、CBで手札を取り戻す。
たどり着いた積み込みゾーンを駆使し手札を削って最後に6点目を与えることに成功…
…せずに(治)がめくれるww
返しのターンに《G3バロミ》+《マロン》、《G3バロミ》+《といぷがる》でオール21kオーバーで殴られ、かつ(引)と(☆)のダブルトリガーをめくられる。
Vは完全ガードで防ぎ、(☆)の乗った方も完全ガードで防ぐ。最後の攻撃は防げなかったものの、積み込みゾーンの(治)とわかっていたので6点目(治)で生き残る。
返しのターンでダブル(☆)をめくってなんとか勝利。
ダブル(☆)めくられていたら負けていただけに焦りましたww
四回戦:『キリエル軸エンジェルtセラム』
○
相手は単色かと思いきや、t《セラム》というRの火力をあげているデッキ。
早々に4点与えることができたものの、ダブル(治)であっさり返される始末。
さらに両脇のRが《セラム》の21k、Vが専用ブースターをつけた26kと恐ろしい火力で殴ってくる。
完全ガードが無かったために、かなり手札を消費しましたがなんとか勝ち。
結果:圏外
優勝は久しぶりにライオン君。2位がバロンさんだったのですが、『ギラファ軸メガコロ単』で自分の『ツクヨミ軸オラクル単』、『マジェスティ軸ロイパラtBD』、『オーバーロード軸かげろう単』とメインクランをなぎ倒していくという偉業を成し遂げてくれましたww
決勝戦も山札残り4~5枚になるほどの長期戦になっていたので、虫も無視できないなーwwなんて思ってみてましたww
形式:スイスドロー
人数:?
使用デッキ:『ツクヨミ軸オラクル単』
一回戦:『ギラファ軸メガコロ単』(バロンさん)
×
またしてもバロンさんが相手。非公認とは違いライド事故も無く全て手札からライドし、11k《満月》が完成。
しかし、またしてもトリガーばかり素引きしてしまい、積み込みゾーンも最後の5枚のうちに3枚だけww
さらに、相手の《ミリピード》が強く、最初5枚までたどり着くも積み込みなんてなくラインもグダグダで負け。
うーん、もう虫嫌いになりそうww
二回戦:『オーバーロード軸かげろう単』(かいと君)
○
先攻スタートかつ、2度スペリオルライド成功。さらに相手はG3に1ターンライドできず、早々にCBも使ってアド差を広げて勝ち。
三回戦:『バロミセイバー軸ロイパラ単』(影山さん)
○
こちら後攻スタートかつ、1ターン《三日月》にライドできず。
Vは21kでかなり厳しく、序盤から手札をドンドン消費してしまう。
なんとか《三日月》、《満月》はスペリオルライドし、CBで手札を取り戻す。
たどり着いた積み込みゾーンを駆使し手札を削って最後に6点目を与えることに成功…
…せずに(治)がめくれるww
返しのターンに《G3バロミ》+《マロン》、《G3バロミ》+《といぷがる》でオール21kオーバーで殴られ、かつ(引)と(☆)のダブルトリガーをめくられる。
Vは完全ガードで防ぎ、(☆)の乗った方も完全ガードで防ぐ。最後の攻撃は防げなかったものの、積み込みゾーンの(治)とわかっていたので6点目(治)で生き残る。
返しのターンでダブル(☆)をめくってなんとか勝利。
ダブル(☆)めくられていたら負けていただけに焦りましたww
四回戦:『キリエル軸エンジェルtセラム』
○
相手は単色かと思いきや、t《セラム》というRの火力をあげているデッキ。
早々に4点与えることができたものの、ダブル(治)であっさり返される始末。
さらに両脇のRが《セラム》の21k、Vが専用ブースターをつけた26kと恐ろしい火力で殴ってくる。
完全ガードが無かったために、かなり手札を消費しましたがなんとか勝ち。
結果:圏外
優勝は久しぶりにライオン君。2位がバロンさんだったのですが、『ギラファ軸メガコロ単』で自分の『ツクヨミ軸オラクル単』、『マジェスティ軸ロイパラtBD』、『オーバーロード軸かげろう単』とメインクランをなぎ倒していくという偉業を成し遂げてくれましたww
決勝戦も山札残り4~5枚になるほどの長期戦になっていたので、虫も無視できないなーwwなんて思ってみてましたww
5/20 非公認大会レポート
本日一つ目の記事になります。
まずは非公認大会からです。
形式:スイスドロー
人数:?
使用デッキ:『ツクヨミ軸オラクル単』
一回戦:『エイゼル軸ゴルパラ単』
○
こちら後攻スタートで手札にあったパーツは《半月》のみ。
スペリオルライドも成功しなかったので、ライドスキップしターンを返す。
すると相手は《ボーマン》ライドからの《エイゼル》スペリオルライドといきなりG3まで到達されてしまうorz。
ブーストはなかったものの、3ラインで攻撃してきたので一つを止めるがアド差は歴然。
なんとか《三日月》にスペリオルライドし、Rを潰して耐えるが相手の前衛が尽きないこと尽きないこと…。
(治)をめくったりしてなんとか《満月》までライドし、積み込みゾーンにすべてを託す。
相手は前衛を引けているものの後衛は引けていないようで《ガルモール》に再ライドし、V裏《ちゃーじがる》をスぺリオルコール。
LBされないよう3点で止め、《しょこら》を引きこんだところで5点まで与える。
積み込みゾーンを駆使するもほとんど防がれてしまったが、《タギツヒメ》+《ジェミニ》の20kを二つ作り押しこんで勝ち。
二回戦:『グランブルー単』
○
手札に全てのパーツが揃ってスタート。さらに《満月》はスペリオルライドと絶好調。
相手は他にライドできるものが無かったのかG3は《モンスター・フランク》にライド。
バニラ相手に負けるわけも無く、積み込みゾーン前に(☆)をめくって勝ち。
三回戦:『ギラファ軸メガコロ単』(バロンさん)
×
相手はDMプレイヤーでもあるバロンさん。
手札にはひとつもパーツが無く、《三日月》にもスペリオルライドできず。しかも最初の5枚の中に《半月》2枚、《満月》1枚、トリガー無しと積み込みゾーンが弱いうえにその後のライドまで不安に。
次ターンには《三日月》にライドし、《満月》も引きこむ。さらに《半月》にもスペリオルライドできなんとか11kの《満月》完成。
しかし、トリガーばかり引いて他のラインが組めず、最初の積み込みゾーンまでしか到達できずで負け。
結果:2位
ちなみに先週もバロンさんに負けているというw
その時は自分の手札が7枚くらいあり、完全ガードがあったのにもかかわらず、積み込みゾーンの(治)が6ダメージ目で発動するはずと攻撃を受けたところめくれたのは《半月》ww
山札の数え間違いで負けましたとさwww
今回も負けましたが入賞賞品でセパレータ+銀券+カプリコをいただいたのでよかったかな。
まずは非公認大会からです。
形式:スイスドロー
人数:?
使用デッキ:『ツクヨミ軸オラクル単』
一回戦:『エイゼル軸ゴルパラ単』
○
こちら後攻スタートで手札にあったパーツは《半月》のみ。
スペリオルライドも成功しなかったので、ライドスキップしターンを返す。
すると相手は《ボーマン》ライドからの《エイゼル》スペリオルライドといきなりG3まで到達されてしまうorz。
ブーストはなかったものの、3ラインで攻撃してきたので一つを止めるがアド差は歴然。
なんとか《三日月》にスペリオルライドし、Rを潰して耐えるが相手の前衛が尽きないこと尽きないこと…。
(治)をめくったりしてなんとか《満月》までライドし、積み込みゾーンにすべてを託す。
相手は前衛を引けているものの後衛は引けていないようで《ガルモール》に再ライドし、V裏《ちゃーじがる》をスぺリオルコール。
LBされないよう3点で止め、《しょこら》を引きこんだところで5点まで与える。
積み込みゾーンを駆使するもほとんど防がれてしまったが、《タギツヒメ》+《ジェミニ》の20kを二つ作り押しこんで勝ち。
二回戦:『グランブルー単』
○
手札に全てのパーツが揃ってスタート。さらに《満月》はスペリオルライドと絶好調。
相手は他にライドできるものが無かったのかG3は《モンスター・フランク》にライド。
バニラ相手に負けるわけも無く、積み込みゾーン前に(☆)をめくって勝ち。
三回戦:『ギラファ軸メガコロ単』(バロンさん)
×
相手はDMプレイヤーでもあるバロンさん。
手札にはひとつもパーツが無く、《三日月》にもスペリオルライドできず。しかも最初の5枚の中に《半月》2枚、《満月》1枚、トリガー無しと積み込みゾーンが弱いうえにその後のライドまで不安に。
次ターンには《三日月》にライドし、《満月》も引きこむ。さらに《半月》にもスペリオルライドできなんとか11kの《満月》完成。
しかし、トリガーばかり引いて他のラインが組めず、最初の積み込みゾーンまでしか到達できずで負け。
結果:2位
ちなみに先週もバロンさんに負けているというw
その時は自分の手札が7枚くらいあり、完全ガードがあったのにもかかわらず、積み込みゾーンの(治)が6ダメージ目で発動するはずと攻撃を受けたところめくれたのは《半月》ww
山札の数え間違いで負けましたとさwww
今回も負けましたが入賞賞品でセパレータ+銀券+カプリコをいただいたのでよかったかな。
各種CSの結果を見て
DMの記事はお久しぶりです。
といっても私のDMの記事を楽しみにしている方がいるかわかりませんが…w
記事は更新してませんでしたが、一応DRに参加しつつデッキをいじってはいました。
イズナさんから《勝利ガイアール》を買い、ようやく『白青黒赤超次元シーザー』も強化といった感じだったり、『白青赤緑Nエクス』の調整がメインですかね。
あ、昔のデッキを引っ張り出して『赤緑ドリメ』で遊んだりもしてました。
とまあ前置きはこれくらいにしてCSの結果を見ましたが、『紅蓮ゾルゲ』一強ってわけではなかったようで一安心。
確かに『紅蓮ゾルゲ』がもっとも結果を残しているものの、『青黒ザビ・ミラ』やら『Nエクス』、各種ビートもいて楽しい環境となっていますね。何よりどんなデッキでも上位を目指せるのは素晴らしい。
E2環境に突入してからはどのように環境が変化していくか注目ですね。
といっても私のDMの記事を楽しみにしている方がいるかわかりませんが…w
記事は更新してませんでしたが、一応DRに参加しつつデッキをいじってはいました。
イズナさんから《勝利ガイアール》を買い、ようやく『白青黒赤超次元シーザー』も強化といった感じだったり、『白青赤緑Nエクス』の調整がメインですかね。
あ、昔のデッキを引っ張り出して『赤緑ドリメ』で遊んだりもしてました。
とまあ前置きはこれくらいにしてCSの結果を見ましたが、『紅蓮ゾルゲ』一強ってわけではなかったようで一安心。
確かに『紅蓮ゾルゲ』がもっとも結果を残しているものの、『青黒ザビ・ミラ』やら『Nエクス』、各種ビートもいて楽しい環境となっていますね。何よりどんなデッキでも上位を目指せるのは素晴らしい。
E2環境に突入してからはどのように環境が変化していくか注目ですね。
| ホーム |